サミットネットスーパー

公開日:2025/02/04
サブスク制のネットスーパー!無料ロッカーで置き配にも対応!

サミットネットスーパー

サミットネットスーパーのメイン画像 引用元:https://www.summitstore.co.jp/

おすすめポイント

  • 01

    月額制で使い放題

  • 02

    チラシ掲載の日替わり商品も注文可能

  • 03

    アプリで24時間注文OK

基本情報

配達時間 朝9時までの注文で夕方5時頃到着
送料 なし
【1回の利用金額が1,500円(税抜)未満の場合、サービス料110円(税込)】
最低金額 なし
ポイント サミットポイントカード
特典など 記載なし
受取方法 宅配、専用ロッカーなど
品揃え 生鮮食品(肉・魚・野菜・果物)、惣菜、ベーカリー、加工食品、日用品など

近年、多くのスーパーマーケットが、ネットスーパー事業に乗り出しています。サミットも2022年10月からネットスーパーをスタートさせましたが、どんな特徴があるのでしょうか。

本記事では、サミットネットスーパーのメリットやデメリット、今後の展開などについて調査しました。サミットネットスーパーを利用したい方や、興味のある方は参考にしてください。

追加料金なしで何度でも利用可能

サミットネットスーパーの画像
現在、多くの大手スーパーマーケットが、ネットスーパー事業を展開していますが、サミットネットスーパーは月額料金制で事業展開しています。

「ネットスーパーは便利だけど、注文するたびに配送料がかかる」このように考えている人は、少なくないでしょう。

その点、サミットネットスーパーなら、月額料金を払えば、追加料金なしで何度でも利用できるため、使えば使うほどお得です。サミットの店舗に売っている商品を、自宅にいながら簡単に受け取る事ができれば、便利だと考える人は多いでしょう。

ただし、サミットは首都圏を中心に展開しているスーパーマーケットなので、配送エリアはどうしても首都圏が中心となってしまいます。サミットネットスーパーは、2022年10月にスタートしたばかりなので、今後首都圏以外にも配送可能エリアが広がることが期待されます。

何回配送依頼しても配送料は月額制に含まれている(ただし、1,500円以下の利用はサービス料110円が必要)ため、利用すればするほど得することになります。

商品のバリエーション

サミットネットスーパーでは、サミットの実店舗とほぼ同じ商品を取り揃えているので、品揃えは充実していると言えるでしょう。サミットでは、特に惣菜やパンが人気で、チラシに掲載された割引商品が、同じ価格で購入できるのも嬉しい配慮です。

手間いらずで商品が買える

日常の買い物も、サミットネットスーパーで十分間に合います。自宅の玄関まで配達してもらえるので、重い飲料水やお米、パントリーのストックを補充する際にとても便利です。

配達エリア

配達エリアはそれぞれの店舗によって異なり、東京を中心に千葉や神奈川の一部の地域にも配達が可能です。とはいえ、ネットスーパーサービスの対象店舗は、かなり限られているのが現状です。

そのため、利用する前に自宅が配送対応エリアに含まれるかどうか、確認しておく必要があります。対応エリアは、公式ウェブサイトで郵便番号を入力すれば簡単に検索できます。

配送可能な時間帯

配送の時間は受け取り方などによって異なります。置き配の場合は、17時までの配送(当日の朝9時までの注文で当日配達可能)となっています。置き配できない場合は、地域によって「12時から15時」と「14時から17時」の2つの配送パターンがあります。

ただし、利用者が配送時間を選ぶことはできないので、注意しましょう。置き配できない場合は受け取りが必要なので、配達の時間帯には誰かが自宅にいなければなりません。公式アプリに登録すると、配達の前に商品発送のお知らせが届くサービスがあるので、利用すると便利です。

利用するメリット

サミットネットスーパーの画像
サミットネットスーパーは利便性が高く、利用価値があるため、多くのメリットがあります。

月額料金制

サミットネットスーパーの最大の特徴は、月額料金を支払うことで、配送料無料で無制限に利用できる点にあります。買い物に出かける手間や時間を考えると、かなり便利と言えるでしょう。

また、基本的に置き配に対応しているため、配達時間を気にする必要はありません。当日9時までの申し込みで即日配送も可能なので、悪天候の日や体調がすぐれない日などでも、自宅にいながら買い物ができるのでとても便利です。

重くかさばる商品を運んでもらえる

サミットネットスーパーを利用すれば、重い商品やかさばる商品を自宅まで運んでもらえます

米や飲料水のような重い商品を、まとめて買って帰るのは大変ですが、サミットネットスーパーを利用すれば、商品を玄関前まで届けてもらえ、徒歩や自転車では持ち帰れない量も一度に購入できるので便利です。

また、トイレットペーパーや、赤ちゃんや介護用おむつのような、かさばる商品の購入にも適しています。

購入金額が明確

サミットネットスーパーを利用すると、あらかじめ決めておいた予算内で買い物ができます。通常、スーパーマーケットで買い物をすると、自分がカゴに入れた商品の合計金額が事前に把握しにくいものです。

また、目の前に並んでいる商品を見てつい衝動買いをしたり、安いからといって不要な商品を買い込んでしまい、予算を超えてしまうことも少なくありません。しかし、ネットスーパーなら必要なものだけを選んで、合計金額を確認しながら買い物ができるので、無駄な出費を減らせます

利用しづらい面もある

サミットネットスーパーの画像
サミットネットスーパーには多くのメリットがある反面、デメリットもあります。

配送可能エリアが限定的

まず挙げられるのが、配送可能エリアが限られている点です。現在のところ、配送可能エリアは首都圏に限られているため、利用したくてもできない人もいるでしょう。

支払い方法はクレジットカードのみ

サミットネットスーパーでは、現在のところクレジットカードしか決済手段がありません。巷には多種多様な決済方法があるので、さらに多くの支払い方法が提供されることが望まれます。

実物を見ることができない

ネットで注文すると、実物を見ないで購入することになります。
たとえば、肉や魚などの生鮮食品を実際に見て購入できないために、届いた商品が自分の期待していた大きさや状態と異なる場合があります。

置き配できない場合は対面で受け取る

基本的には置き配に対応していますが、オートロック付きのマンションなどでは、対面での受け取りが必要です。サミットネットスーパーの配送時間は、地域によって2つに分かれているため、置き配ができない場合は、指定された時間帯に在宅している必要があります。

公式アプリに登録すると、商品発送の通知が届くので、自宅にいるべき時間がわかります。

冷蔵食品は置き配可能?

サミットネットスーパーの画像
サミットネットスーパーでは、保冷材が入った特製の保冷ボックスで配達しているので、夏場でも約6時間の冷却効果があります。特別なボックスを利用しているので、冷蔵食品でも置き配可能ですが、できるだけ早く商品を取り出すことをおすすめします。

再配達の条件

サミットネットスーパーの画像
再配達には、550円の再配達料金がかかります。17時30分までに受付すれば、19時までに再配達してもらえます。ただし、時間指定はできないので注意が必要です。17時30分を過ぎた場合は、翌朝9時30分から10時30分までの受付となります。

ちなみに、翌朝10時30分以降の連絡は、キャンセル扱いとなるので注意しましょう。17時30分までに連絡すれば、その日の再配達が可能で、過ぎてしまった場合は翌日の配送となりますが、商品は店舗内で適切な温度で保管されているので安心です。

こんな人は利用すると便利

サミットネットスーパーの画像
サミットネットスーパーにはさまざまな特徴があるため、利用すると便利な人がいる反面、そうではない人もいます。

おすすめできる人

ネットスーパーを頻繁に利用したい人で、サミットネットスーパーの配送可能エリアに居住している人にはおすすめできます。また、忙しくてスーパーに買い物に行く時間がない人や、当日配送を希望する人にも便利です。

利用しづらいケース

配送可能エリアに住んでいない人には、おすすめできません。サミットネットスーパーを利用する前に、自宅が配送可能エリアかどうか確認しましょう。また、会員登録後すぐに使いたい人も、サミットネットスーパーは向いていません。

サミットネットスーパーを利用する際は、まずオンラインで仮登録を行い、担当者が訪問して本登録の手続きをします。本登録手続きの後、2日後から注文できるため、申し込んだその日から利用できるわけではありません。

また、3階以上の集合住宅の場合は、エレベーターが完備していないと利用できないので注意しましょう。

受け取り方法で差別化をはかる

サミットネットスーパーの画像
ネットで注文して自宅で受け取る購入方法は、Amazonや楽天などに代表される大手ECサイトが先鞭をつけました。ネットスーパーは、それに追随する形で事業参入していきましたが、今後はどのように展開していくのでしょうか。

現在、ネットスーパーのサービスで特に注目を集めているのが、受け取り方法の多様化です。自宅まで配達しても、置き配ができなかったり、利用者が不在では商品を届けられません。どこのネットスーパーも、生鮮食品や冷凍食品を多く取り揃えていますが、これまでは注文した商品のほとんどが手渡しで受け取られてきました。

配達時に利用者が不在だった場合、商品を店舗に持ち帰るか、再度配達を依頼しなければなりません。温度管理が求められる商品の性質により、常温商品だけが再配達可能なケースも多く、利用者にとって利便性が損なわれていました。

そこで、すべての注文商品を揃えた状態で届けられるよう、冷蔵・冷凍・常温に対応した「宅配ロッカー」の試験サービスを試みるネットスーパーも登場しています。また、利用者のニーズに応じた新たな受け取り方法も考案されています。

たとえば、ドライブスルー方式で商品を受け取れる「ドライブピックアップ」も、その中の1つです。車から降りずに商品を受け取れるため、小さなお子さんを連れた利用者に、人気の高いサービスとなっています。

忙しい現代人にとって、短時間で買い物が済み、いろんな受け取り方法を選べることで、利便性が大きな決め手となり、新たな顧客獲得につながっていきます。いまやネットスーパーは、過当競争の時代に突入したと言っても過言ではありません。

今後はネットスーパーが生き残りをかけて、さらにサービスの拡充が進むでしょう。多くのスーパーがネット事業に参入している現状では、いかにスムーズに商品の受け渡しができるかが、ネットスーパーの将来を決めるポイントとなりそうです。

まずは問い合わせてみよう

サミットネットスーパーには、多くのメリットがあります。自宅にいながら注文できて、すぐに配達してもらえるシステムは利便性が高いので、サミットネットスーパーは、今後さらに拡大していくことが予想されます。

サミットネットスーパーが気になる方は、電話もしくはメールで気軽に問い合わせてみましょう。

サミットネットスーパーの口コミや評判

安心して利用できます(匿名)

いつもお店で買っている品物を買うことが出来て助かります。

特に総菜やベーカリーのパンは、これまでお店で買って食べてきたものを買うことが出来るので安心できます。

https://summitstore.netmarket.jp/

運営者コメント
この口コミは、普段利用している店の商品が購入できる喜びと、特に総菜やベーカリーといった商品の安心感を高く評価しています。馴染みの味が自宅で楽しめるという点は大きなメリットと言えるでしょう。全体的には、利便性と安心感を提供するサービスと言えるでしょう
即日配達が特に嬉しいです(匿名)

即日に配達していただけるのが有り難いです。

お米やミネラルウォーターなど重い買物も本当に助かっています。

https://summitstore.netmarket.jp/

運営者コメント
重い商品の購入や迅速な配達は、日常生活において大きなメリットと言えるでしょう。特に米や水のような必需品を自宅まで届けてもらえるのは、時間と労力の節約になり大変便利です。特に高齢者や小さなお子さんを持つ家庭には重宝するサービスでしょう。
価格が変わらない点が嬉しいです(匿名)

子育てで忙しい中、とても便利で助かっています。

在宅でなくても受け取れるのと、お値段がスーパーと変わらないので嬉しいです。

https://summitstore.netmarket.jp/

運営者コメント
不在時でも荷物を受け取れる利便性と、スーパーと同等の価格設定が子育て中の利用者に高く評価されています。手軽さと家計への負担軽減という点が、忙しい毎日の中で特に支持されているようです。一般的な宅配サービスと比較した場合、価格競争力は大きなメリットと言えるでしょう。
PR貯まる・使えるポイントが充実!最短3時間で店頭の商品をデリバリー

【神奈川県】おすすめのネットスーパー比較表

イメージ
引用元:https://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/

引用元:https://shop.aeon.com/netsuper/nspr/

引用元:https://www.summitstore.co.jp/

引用元:https://www.life-netsuper.jp/

引用元:https://netsuper.daiei.co.jp/

引用元:https://netsuper.rakuten.co.jp/inageya/info/guide/?l-id=ina_top_logout_guide

引用元:https://www.amazon.co.jp/alm/storefront?almBrandId=QW1hem9uIEZyZXNo
サービス名マルエツのネットスーパー
オンラインデリバリー
イオンネットスーパーサミットネットスーパーライフネットスーパーダイエーネットスーパーいなげやネットスーパーAmazonフレッシュ
特徴・お店のスタッフが目利きをして新鮮な商品を選んでくれる
・カスミ、マックスバリュ関東のネットスーパーも利用できる
・「トップバリュ」の商品を購入できる
・最長10日先までの配送便を確保できる
・月額制で使い放題
・チラシ掲載の日替わり商品も注文可能
・お得なクーポンが用意されている
・非対面での受け取りもできる
・毎月20日・30日は掲載商品のほとんど全品5%オフ
・店頭と同じチラシ商品が買えるからお得
・楽天ポイントがたまる・使える
・5,500円(税込)以上で送料が無料になる
・配送時間は朝8時~深夜0時まで2時間ごとに指定可能
・追加料金で1時間ごとの配送時間指定もできる
配達時間最短3時間(一部店舗は最短1時間)最短当日朝9時までの注文で夕方5時頃到着最短当日店舗により異なる最短当日最短約2時間
送料220円(税込)A地域 基本配送料金
・1万円(税込)以上:165円(税込)
・1万円(税込)未満:330円(税込)
・4,000円(税込)未満:550円(税込)
なし
【1回の利用金額が1,500円(税抜)未満の場合、サービス料110円(税込)】
・税込1,500円~:440円
・税抜3,500円~:330円
・税抜5,500円~:220円
・税抜8,000円~:無料
配達便により異なる440円(税込)
5,500円(税込)以上購入で無料
・490円(税込)
・1万円(税込)以上購入で送料無料
最低金額1,500円(税込)770円(税込)なし1,500円(税込)3,300円(税込)2,000円(税込)4,000円(税込)
ポイントVポイント、ignicaポイント、WAON POINTWAON POINTサミットポイントカードLC JCBカード、LaCuCaWAON POINT楽天ポイント記載なし
特典などマルエツカードでの支払いで
①毎週日曜日WAON POINT10倍
②毎月1日と第3金曜日WAON POINT5倍
③いつでもWAON POINT3倍
④お買い物金額200円(税込)につき1WAON POINT加算
新規入会・初回購入で200WAON POINT記載なし記載なし毎月20日・30日は掲載商品のほとんど全品5%オフ期間限定のポイントアップキャンペーンあり。初めてアマゾンプライム会員登録なら月会費30日間無料
受取方法宅配(自宅以外も指定可能)、ピックアップステーション(一部店舗)宅配、ピックアップ(カウンター、ロッカー、ドライブ)宅配、専用ロッカーなど自宅のみ自宅、カウンター、ドライブ、ロッカー、離れて暮らす家族の自宅(家族の愛情便)自宅のみ宅配(自宅以外も指定可能)
品揃えペット用品は2,000品目を品揃え。ネットスーパーだけでなく、「Scan&Go Ignica」も展開約3万点生鮮食品(肉・魚・野菜・果物)、惣菜、ベーカリー、加工食品、日用品など記載なし約1万点記載なし1万5,000点以上
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
window.onload = function() { new ScrollHint('.scrollArea', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます'//表示されるテキストを変更 } }); }