武蔵中原駅周辺でおすすめのネットスーパー3選

公開日:2025/08/18 最終更新日:2025/08/19

「子どもが小さくてなかなか買い物に行けない」「重たい商品を持ち帰るのが大変」という方におすすめなのがネットスーパーです。

パソコンやスマホから手軽に商品を注文でき、自宅や指定の場所まで届けてくれるので、お店に行く時間やレジに並ぶ煩わしさを軽減してくれます。

今回は、武蔵中原駅周辺で利用できるおすすめのネットスーパーを3つ比較してみました。興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

最短3時間で配送!配送料も220円でお得!

マルエツのネットスーパー オンラインデリバリー


引用元:https://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/

マルエツのネットスーパー オンラインデリバリーならお得と安心両方が揃います!

・専任のスタッフが新鮮な商品を選定!

・最短3時間程度での配達が可能!

・配送料が220円!

・ペット用品は2,000品目の取り扱いがある!

・車など、自宅以外の場所でも受取OK

他にも様々なサービスや特典が用意されているので、どのネットスーパーを使用するか検討中の方はぜひチェックしてみてください。

ネットスーパー 配達エリア 送料手数料 配達無料のお買い物金額
マルエツ

一部地域

220円

5,500円以上
ダイエーネットスーパー

一部地域

220~550円
×
無料条件なし
OniGO

一部地域

330~490円

5,500円以上

マルエツネットスーパー | 武蔵中原

マルエツのネットスーパー オンラインデリバリーの画像

引用元:https://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/

マルエツネットスーパーの基本情報

配達時間 最短3時間(一部店舗は最短1時間)
送料 220円(税込)
最低金額 1,500円(税込)
支払方法 クレジットカード、代金引換(手数料100円(税抜))
ポイント Vポイント、ignicaポイント、WAON POINT
特典など マルエツカードでの支払いで
①毎週日曜日WAON POINT10倍
②毎月1日と第3金曜日WAON POINT5倍
③いつでもWAON POINT3倍
④お買い物金額200円(税込)につき1WAON POINT加算
受取方法 宅配(自宅以外も指定可能)、ピックアップステーション(一部店舗)
実施中のキャンペーン 1回5,000円以上のお買い物で配送料無料!
対応エリア 武蔵中原の一部地域

マルエツのネットスーパーオンラインデリバリー

マルエツは、関東を中心に300店舗以上展開しているスーパーマーケットです。生鮮食品や日用品など生活に必要な商品を多く提供しており、対応エリアはネットスーパーも利用できます。

スマホ・パソコンで簡単注文

ネットスーパーの魅力は、なんといってもスマホひとつで簡単に注文できる点です。思い立ったときに画面上で商品を選択・購入するだけでよいので、時間と場所を気にせず買い物ができます。

買い忘れの商品があっても、わざわざお店に戻る必要がありません。そのため、忙しい主婦や育児中のママなどにおすすめです。

マルエツのネットスーパーは、取扱商品数5,000点以上、広告の品も一部購入可能です。生鮮食品や総菜、日用品など商品ジャンルも豊富なので、欲しいものがすぐに見つかるでしょう。

受取方法は、自宅・店舗・ピックアップステーションの3つです。

自宅受取は、一般的な配送サービスのように玄関先で受け取る方法です。最短でその日のうちに届けてくれるため、外出できない方や重い商品を購入したときでも助かります。

店舗受取は、専用ルーム(ピックアップルーム)で商品を受け取る方法です。わざわざレジに並ぶ必要がないので、人が多い日でもストレスになりません。家を空けることが多い方におすすめです。

ピックアップステーションは、車に乗ったまま商品を受け取る方法です。ドライブスルーのような感覚で利用できるので、子どもやペットを乗せたままでも商品が受け取れます。

マルエツカード決済ならよりお得に

支払いはクレジットカードと代金引換の2つから選択でき、マルエツ専用カードを利用するとよりお得になります。

マルエツ専用カードとは、クレジット機能+電子マネーWAONが一体となったクレジットカードです。「マルエツカード」と呼ばれており、VISA・Mastercard・JCBを持っていればすぐに入会できます。

マルエツカードには、以下のような特典があります。

1つ目は、毎週日曜日の割引キャンペーンです。対象商品に限り、本体価格より5%オフで購入できます。

2つ目は、マルエツカード決済でいつでもWAONポイントが貯まるサービスです。200円(税込)ごとに2ポイント貯まるので、マルエツを利用する機会が多い方はぜひチェックしてください。

3つ目は、WAONの利用で貯まるWAONポイントです。200円(税込)につき1ポイントを貯めることができます。

さらに、Vポイントカードを登録すると、Vポイントも同時に貯められます。

ネットスーパー以外のサービスも充実

ネットスーパーだけでなく、専用アプリ(Scan&Go ignica)の導入や移動スーパーなど、さまざまなサービスを展開しています。

専用アプリは、レジをとおさず買い物ができるほか、できたて料理の注文やリフト商品・季節商品のお届けなど、アプリひとつでいろんなサービスが利用可能です。

また専用アプリとは別にチラシアプリも導入しており、お気に入りの店舗のチラシを随時チェックできるのも便利でしょう。WAONポイントの会員情報を連携して、お得に利用することもできます。

移動スーパーは、専用車を使って公園やコミュニティスペースなどに来てくれるサービスです。お店の商品から約500品目販売しており、移動販売手数料として1点購入ごとに11円(税込)が加算されます。

ダイエーネットスーパー | 武蔵中原

ダイエーネットスーパーの画像

引用元:https://netsuper.daiei.co.jp/

ダイエーネットスーパーの基本情報

配達時間 最短当日(店舗によって異なる)
送料 220~550円(店舗によって異なる)
最低金額 1,500円(税抜)
支払方法 クレジットカード、代金引換、PayPay
ポイント WAON POINT
特典など 毎月20日・30日は掲載商品のほとんど全品5%オフ
受取方法 自宅、カウンター、ドライブ、ロッカー、離れて暮らす家族の自宅(家族の愛情便)
実施中のキャンペーン 配達料無料クーポンプレゼント
対応エリア 武蔵中原の一部地域

ダイエーネットスーパー

ダイエーネットスーパーは、欲しいものが70分で届く、年中無休のネットスーパーです。一般的なフードデリバリーよりも早く届けてくれるので、急な来客がある場合でも安心して利用できます。

店頭と同じ商品が購入できる

オンラインショップやデリバリーなど、以前からネットやアプリを介して買い物ができるサービスは存在します。とくにコロナ禍によって、オンライン購入の需要が高まりました。

しかし、多くのお店は「オンライン専用商品」であることが多く、デリバリーに関しても店舗がないところも少なくありません。

ネットスーパーは、オンラインショップやデリバリーとは少し異なり、スーパーマーケットに売っている商品をそのまま購入できるサービスです。少し前から一部の店舗が導入していましたが、コロナ禍をきっかけにどんどん拡大しています。

ダイエーネットスーパーも、そんなネットスーパーのひとつです。店頭で売っているほとんどの商品が購入でき、直店舗で買い物しているような感覚を楽しめます。

WAONポイントが貯まる・使える

ダイエーネットスーパーでは、2つのお得なサービスが利用できます。

1つ目は、WAONポイントの利用です。店頭と同じように200円(税込)ごとに2ポイント加算されるので、併用すると短期間でポイントが貯められます。使用する際も1ポイントからでOKです。

2つ目は、全品5%オフです。毎月20日・30日の2日間限定で、掲載商品のほとんどを5%オフで購入できます。

このほかにも、チェックインクーポン画面から「割引対象商品」を購入することも可能です。

3つの受取方法が利用でき配達料0円

受取方法は、カウンター・ドライブ・ロッカーの3つです。ほかのネットスーパーとは違い「自宅受取」はありませんが、注文した商品をそれぞれ指定の場所に保管してくれるので、レジに並ぶ必要も配達料がかかることもありません。

カウンターピックアップは、サービスカウンターでの受け取りになります。お店に立ち寄ったついでに受け取れるので、子どもの送迎時や仕事帰りに利用するのがおすすめです。

ドライブピックアップは、指定の駐車場内にて受け取る方法です。注文時に「店舗受取」を選択し、受け取り場所選択画面で「ドライブピックアップ」をクリックします。記載されている駐車場を確認したら、商品到着後に受け取りに行くだけでOKです。

ロッカーピックアップは、店舗内にあるロッカーでの受け取りになります。カウンターピックアップ同様、指定の時間内に受け取りに行けばよいので、忙しい方でも利用しやすいでしょう。

OniGO | 武蔵中原

ONIGOの画像

引用元:https://onigo.co.jp/

OniGOの基本情報

配達時間 最短40分
送料 通常:490円
6,000円以上~:330円
最低金額 なし(注文時点で決済金額が5,000円未満の場合は、少額手数料450円が加算される
支払方法 クレジットカード、Apple Pay・Google pay・デビットカード・プリペイドカード、現金
ポイント オニゴーポイント
特典など 記載なし
受取方法 対面、置き配
実施中のキャンペーン 金曜日・土曜日の利用限定でdポイント+50%還元、毎月要エントリーでdポイント最大4%還元
対応エリア 武蔵中原の一部地域

OniGO

OniGOは、通常配送と即配オプションが利用できるネットスーパーです。1時間単位での配送時間指定もできるので「この時間に受け取りたい」という方でも利用しやすいでしょう。

商品を素早く届けてくれる

スピーディーな配送は、利用者にとって大きなメリットです。OniGOは、通常配送と即配オプションの2つが選択できるので、お客さんのニーズに合った配送を行ってくれます。

通常配送は最短70分、即配オプションは最短40分でのお届けが可能です。もちろん、店舗から自宅までの距離によって変動するため、場合によっては最短10分で届けてくれることもあります。

OniGOの配送がスピーディーな理由は、Qコマース・ダークストア・独自の配送システムの3つが関係しています。

Qコマースとは、Eコマースのジャンルのひとつです。従来のネットスーパーは多くが食品のEコマースを展開していますが、QコマースはOniGOのように最短で届けてくれるネットスーパーを指します。

そして、迅速に配送するための拠点となるのが「ダークストア」です。たとえ立地条件に適さない場所でも、ダークストアを介せばコストを抑えて配送できるので、低価格でも最短〇分が叶うのでしょう。

さらに、OniGO独自の配送システムを導入しているのも大きなポイントです。ダークストアにはピッカーと呼ばれる商品をピックアップする人が常駐しており、注文が入ると素早くピッキング→商品を運ぶライダーが配達してくれます。

ユーザー・ダークストア・ライダーを独自システムで連携することで、よりスピーディーな配送が実現するのでしょう

アプリで簡単にオーダー

OniGOのネットスーパーは、いつでも気軽に買い物ができるように公式アプリを提供しています。もちろん、パソコンからホームページにアクセスし、買い物をすることも可能です。

アプリのよいところは、わざわざホームページを開かなくてもよい点です。

基本的な購入方法はどちらも同じですが、アプリの場合、プッシュ通知やバーコードスキャンなどスマホならではの機能が充実しているので、より便利に買い物できます。

一方でWEB版は、大画面、視認性が高い、一度に複数の商品を見られるなどのメリットがあります。商品を比較しやすいのもWEB版のよいところです。

どちらが最適かは、お客さんによって異なります。先ほども述べたように、スマホ機能を活用したい方はアプリがおすすめですが、大画面でじっくり商品を見たい方はWEB版がおすすめでしょう。

もちろん、アプリでもWEB版でも、取り扱っている商品は同じです。

約9,000品目以上の品揃え

生鮮食品や日用品、なんでも揃うのがOniGOです。取り扱いアイテムは4,000以上、品目も約9,000と圧倒的な品揃えを誇っています。

また、一般的なスーパーのようにおつとめ品やセール品なども取り扱っているので、欲しい商品がかならず見つかります。万が一探している商品が見つからなかった場合でも、専用フォームからリクエストできるので安心です。

ネットスーパー 配達エリア 送料手数料 配達無料のお買い物金額
マルエツ

一部地域

220円

5,500円以上
ダイエーネットスーパー

一部地域

220~550円
×
無料条件なし
OniGO

一部地域

330~490円

5,500円以上

まとめ

武蔵中原駅周辺で利用できるおすすめのネットスーパーを3つ比較しました。場所を選ばず、好きな時間にお店と同じ商品が購入できるのは大きなメリットです。とくに小さなお子さんがいる方や高齢者の方は、ネットスーパーが非常に役立つでしょう。

紹介した3つの店舗は、関東周辺で人気の高いネットスーパーです。「最短10分」で届けてくる鬼速なお店もあるので、家にいながら自由に買い物を楽しみたい方は、ぜひ今回の記事を参考に自分に合ったネットスーパーを選んでください。

PR貯まる・使えるポイントが充実!最短3時間で店頭の商品をデリバリー

【神奈川県】おすすめのネットスーパー比較表

イメージ
引用元:https://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/

引用元:https://shop.aeon.com/netsuper/nspr/

引用元:https://www.summitstore.co.jp/

引用元:https://www.life-netsuper.jp/

引用元:https://netsuper.daiei.co.jp/

引用元:https://netsuper.rakuten.co.jp/inageya/info/guide/?l-id=ina_top_logout_guide

引用元:https://www.amazon.co.jp/alm/storefront?almBrandId=QW1hem9uIEZyZXNo
サービス名マルエツのネットスーパー
オンラインデリバリー
イオンネットスーパーサミットネットスーパーライフネットスーパーダイエーネットスーパーいなげやネットスーパーAmazonフレッシュ
特徴・お店のスタッフが目利きをして新鮮な商品を選んでくれる
・カスミ、マックスバリュ関東のネットスーパーも利用できる
・「トップバリュ」の商品を購入できる
・最長10日先までの配送便を確保できる
・月額制で使い放題
・チラシ掲載の日替わり商品も注文可能
・お得なクーポンが用意されている
・非対面での受け取りもできる
・毎月20日・30日は掲載商品のほとんど全品5%オフ
・店頭と同じチラシ商品が買えるからお得
・楽天ポイントがたまる・使える
・5,500円(税込)以上で送料が無料になる
・配送時間は朝8時~深夜0時まで2時間ごとに指定可能
・追加料金で1時間ごとの配送時間指定もできる
配達時間最短3時間(一部店舗は最短1時間)最短当日朝9時までの注文で夕方5時頃到着最短当日店舗により異なる最短当日最短約2時間
送料220円(税込)A地域 基本配送料金
・1万円(税込)以上:165円(税込)
・1万円(税込)未満:330円(税込)
・4,000円(税込)未満:550円(税込)
なし
【1回の利用金額が1,500円(税抜)未満の場合、サービス料110円(税込)】
・税込1,500円~:440円
・税抜3,500円~:330円
・税抜5,500円~:220円
・税抜8,000円~:無料
配達便により異なる440円(税込)
5,500円(税込)以上購入で無料
・490円(税込)
・1万円(税込)以上購入で送料無料
最低金額1,500円(税込)770円(税込)なし1,500円(税込)3,300円(税込)2,000円(税込)4,000円(税込)
ポイントVポイント、ignicaポイント、WAON POINTWAON POINTサミットポイントカードLC JCBカード、LaCuCaWAON POINT楽天ポイント記載なし
特典などマルエツカードでの支払いで
①毎週日曜日WAON POINT10倍
②毎月1日と第3金曜日WAON POINT5倍
③いつでもWAON POINT3倍
④お買い物金額200円(税込)につき1WAON POINT加算
新規入会・初回購入で200WAON POINT記載なし記載なし毎月20日・30日は掲載商品のほとんど全品5%オフ期間限定のポイントアップキャンペーンあり。初めてアマゾンプライム会員登録なら月会費30日間無料
受取方法宅配(自宅以外も指定可能)、ピックアップステーション(一部店舗)宅配、ピックアップ(カウンター、ロッカー、ドライブ)宅配、専用ロッカーなど自宅のみ自宅、カウンター、ドライブ、ロッカー、離れて暮らす家族の自宅(家族の愛情便)自宅のみ宅配(自宅以外も指定可能)
品揃えペット用品は2,000品目を品揃え。ネットスーパーだけでなく、「Scan&Go Ignica」も展開約3万点生鮮食品(肉・魚・野菜・果物)、惣菜、ベーカリー、加工食品、日用品など記載なし約1万点記載なし1万5,000点以上
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら