【神奈川県】自宅以外で受け取り可能なネットスーパー3選

公開日:2024/05/13 最終更新日:2025/02/14
自宅以外受け取り3選

2022年から2023年にかけて、ネットスーパーの市場規模は大きく拡大しました。小売各社がネットスーパーを強化する動きを見せ、市場が一気に広がったためです。今回はネットスーパーの中でも自宅以外で受け取り可能なネットスーパーとしてマルエツのネットスーパー オンラインデリバリー、サミットネットスーパー、ヒルマネットスーパーをとりあげます。

マルエツのネットスーパー オンラインデリバリー

マルエツ

引用元:https://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/
会社名 株式会社 マルエツ
住所 〒170-8401 東京都豊島区東池袋5-51-12
電話番号 03-3590-1110

マルエツは関東地方を中心に店舗を展開するスーパーマーケットで、現在はユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの一員として営業しています。マルエツの強みは地域に合わせた店舗業態を取っていることとマルエツならではのプライベートブランド「eatime(イータイム)」を展開していることです。

食品スーパーマルエツのオンラインデリバリーサービス

マルエツのネットスーパーであるオンラインデリバリーは、最短でその日のうちに商品を受け取れれます。忙しくて買い物に行けない人や飲料水や米といった重い商品をできるだけ持ちたくない人、体調が悪くて家から出られない人などはオンラインデリバリーサービスの利用が向いています。

注文の流れは公式サイトで配送エリアを確認してからスマホやパソコンで商品を注文するだけです。マルエツカードを買い物の決済カードとして登録すると、WAONポイントがいつでも3倍になり、毎月1日と第3金曜日は5倍、毎週日曜日は10倍になります。オンラインデリバリーサービスを利用するなら、ポイントが増える日に購入したほうがよりお得です。

神奈川県でオンラインデリバリーサービスを利用できる店舗は14店舗ですが、マルエツの神奈川県内の店舗は49店舗あるため、利用できる店舗が今後増えるのではないかと考えられます

自宅配送以外も受け取れる便利な受取り方法がある

自宅でも商品の受け取りが可能ですが、ドライブスルー形式で車に乗ったまま商品を受け取ったり、レジに並ばず専用のピックアップルームで商品を受け取れる店舗もあります。自宅外で受け取れるサービスは配送時間に家にいられない人にとって利便性が高いサービスです。

保存環境がよい専用のピックアップルームで受け取りまで保管してくれるため、自宅前の長時間「置き配」の状態になってしまうよりも安心できます。しかも、ドライブスルーやピックアップルームで受け取る際の手数料は無料です。

しかし、現在のところサービスが提供されている店舗は限られています。神奈川県内ではマルエツ井土ヶ谷店で車に乗ったまま商品を受け取ることができますが、それ以外の店舗は対応していません。ピックアップルームについては神奈川県内で対応している店舗がないため、どちらのサービスも他の店舗に拡大する可能性があります。

サミットネットスーパー

サミットネットスーパーの画像

引用元:https://www.summitstore.co.jp/
会社名 サミット株式会社
住所 〒168-8686 東京都杉並区永福3-57-14
電話番号 03-3318-5000

近年、多くのスーパーマーケットがネットスーパー事業に参入する中、サミットも2022年10月からサービスを開始しました。月額料金制で何度でも利用できる点が特徴です。

サミットネットスーパーの魅力とは?

サミットネットスーパーの最大の特徴は、月額料金を支払えば追加料金なしで何度でも利用できることです。通常のネットスーパーは注文ごとに配送料がかかることが多いですが、サミットは使えば使うほどお得なシステムになっています。

また、実店舗とほぼ同じ品揃えで、特に惣菜やパンが人気です。チラシ掲載の割引商品も同じ価格で購入できるため、店頭での買い物と変わらない感覚で利用できます。

さらに、当日朝9時までに注文すれば即日配送が可能。重い米や飲料水、かさばる日用品を玄関まで届けてもらえるため、買い物の負担を軽減できます。基本的に置き配に対応しているため、受け取り時間を気にせず利用できるのも大きなメリットです。

サミットネットスーパーが便利な理由

日常の買い物が自宅にいながら完結できるのは、忙しい現代人にとって大きな利点です。特に、天候が悪い日や体調がすぐれない時でも、外出せずに必要なものを揃えられるのは非常に便利です。

また、ネットスーパーを利用すると、事前に合計金額を確認しながら買い物ができるため、無駄な出費を防ぐことができます。店頭での衝動買いや余計な買い物を避けられる点も魅力の一つです。

さらに、公式アプリを活用すると、配達前に商品発送の通知を受け取れるため、スムーズに受け取ることができます。ネット注文とリアル店舗の良さを融合させた利便性の高いサービスと言えるでしょう。

サミットネットスーパーは、手軽に利用できる便利なサービスです。頻繁に買い物をする人や、効率的に時間を使いたい人におすすめです。興味がある方は、まずは公式サイトで詳細を確認してみましょう。

ヒルマネットスーパー

ヒルマネットスーパー

引用元:https://hmp-freshexpress.com/
会社名 株式会社エフ・クライミング
住所 〒143-0016 東京都大田区大森北1-30-5
電話番号 0120-555-971

ヒルマネットスーパー「Fresh Express」は、ヒルママーケットプレイスが運営するネットスーパーです。品ぞろえが豊富で、格安で利用できるネットスーパーとしてよく知られています。

月会費たったの550円(税込)!送料無料のネットスーパー

ヒルマネットスーパーの月会費はわずか550円(税込)と、競合他社と比べてかなり割安です。しかも、新規入会キャンペーンにより入会初月度の月会費は無料となっています。会員として登録すると週何回利用しても送料がかかりません。

取り扱っている商品ラインナップも充実しています。生鮮食料品やアイス、冷凍食品、お酒、飲料、日用雑貨など幅広い商品を取り扱っています。

夏場はアイスや生鮮食品、冷凍食品の受け取りが不安になるかもしれませんが、専用の保冷箱や保冷剤を使っているため、食品の鮮度が落ちることなく受け取れるでしょう。

こうしたことが支持され、サービス開始からたった3ヶ月で457人が先行利用しています。利便性の高さが知られれば、会員登録者がより増えるのではないでしょうか。

専用ロッカーを設置して商品を届けてくれる

ヒルマネットスーパーでは会員登録した人の自宅に無料で専用のロッカーを設置しています。ロッカーの大きさは高さ100cm×横幅52cm×奥行39cmとかなりの容量がありますので、買い物の量が増えたり、かさばるものを注文しても大丈夫です。

マンションやアパートの場合、ロッカーを設置できるかどうか、担当者が判断します。会員登録して朝10時までに注文すると、夕方5時までには商品をロッカーに配達できるので、受け取ってすぐに料理することもできます。

留守がちですぐに商品を受け取れなくても、専用ロッカーにはカギがついていますので、盗難のリスクを最小限にしてくれるでしょう。

まとめ

今回は神奈川県で利用できる3つのネットスーパーを紹介しました。どのスーパーもネット事業に力を入れているため、新しいサービスを展開したり、自宅以外で受け取り可能なサービスを拡大したりといった動きが予想されます。なかなか忙しくて自宅で受け取れない方やスーパーの営業時間帯に買い物に行くのが難しい方は、今回紹介した3つのネットスーパーの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

PR貯まる・使えるポイントが充実!最短3時間で店頭の商品をデリバリー

【神奈川県】おすすめのネットスーパー比較表

イメージ
引用元:https://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/

引用元:https://shop.aeon.com/netsuper/nspr/

引用元:https://www.summitstore.co.jp/

引用元:https://www.life-netsuper.jp/

引用元:https://netsuper.daiei.co.jp/

引用元:https://netsuper.rakuten.co.jp/inageya/info/guide/?l-id=ina_top_logout_guide

引用元:https://www.amazon.co.jp/alm/storefront?almBrandId=QW1hem9uIEZyZXNo
サービス名マルエツのネットスーパー
オンラインデリバリー
イオンネットスーパーサミットネットスーパーライフネットスーパーダイエーネットスーパーいなげやネットスーパーAmazonフレッシュ
特徴・お店のスタッフが目利きをして新鮮な商品を選んでくれる
・カスミ、マックスバリュ関東のネットスーパーも利用できる
・「トップバリュ」の商品を購入できる
・最長10日先までの配送便を確保できる
・月額制で使い放題
・チラシ掲載の日替わり商品も注文可能
・お得なクーポンが用意されている
・非対面での受け取りもできる
・毎月20日・30日は掲載商品のほとんど全品5%オフ
・店頭と同じチラシ商品が買えるからお得
・楽天ポイントがたまる・使える
・5,500円(税込)以上で送料が無料になる
・配送時間は朝8時~深夜0時まで2時間ごとに指定可能
・追加料金で1時間ごとの配送時間指定もできる
配達時間最短3時間(一部店舗は最短1時間)最短当日朝9時までの注文で夕方5時頃到着最短当日店舗により異なる最短当日最短約2時間
送料220円(税込)A地域 基本配送料金
・1万円(税込)以上:165円(税込)
・1万円(税込)未満:330円(税込)
・4,000円(税込)未満:550円(税込)
なし
【1回の利用金額が1,500円(税抜)未満の場合、サービス料110円(税込)】
・税込1,500円~:440円
・税抜3,500円~:330円
・税抜5,500円~:220円
・税抜8,000円~:無料
配達便により異なる440円(税込)
5,500円(税込)以上購入で無料
・490円(税込)
・1万円(税込)以上購入で送料無料
最低金額1,500円(税込)770円(税込)なし1,500円(税込)3,300円(税込)2,000円(税込)4,000円(税込)
ポイントVポイント、ignicaポイント、WAON POINTWAON POINTサミットポイントカードLC JCBカード、LaCuCaWAON POINT楽天ポイント記載なし
特典などマルエツカードでの支払いで
①毎週日曜日WAON POINT10倍
②毎月1日と第3金曜日WAON POINT5倍
③いつでもWAON POINT3倍
④お買い物金額200円(税込)につき1WAON POINT加算
新規入会・初回購入で200WAON POINT記載なし記載なし毎月20日・30日は掲載商品のほとんど全品5%オフ期間限定のポイントアップキャンペーンあり。初めてアマゾンプライム会員登録なら月会費30日間無料
受取方法宅配(自宅以外も指定可能)、ピックアップステーション(一部店舗)宅配、ピックアップ(カウンター、ロッカー、ドライブ)宅配、専用ロッカーなど自宅のみ自宅、カウンター、ドライブ、ロッカー、離れて暮らす家族の自宅(家族の愛情便)自宅のみ宅配(自宅以外も指定可能)
品揃えペット用品は2,000品目を品揃え。ネットスーパーだけでなく、「Scan&Go Ignica」も展開約3万点生鮮食品(肉・魚・野菜・果物)、惣菜、ベーカリー、加工食品、日用品など記載なし約1万点記載なし1万5,000点以上
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら